文化・芸術:  nando ブログ

2022年08月21日

◆ 女か虎か(小説の余話)

 前項末では「女か虎か」という小説を紹介したが、その余話を記そう。おもしろい話。

続きを読む
posted by 管理人 at 23:09 | Comment(0) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2021年05月04日

◆ シェイクスピア ソネット18番

 シェイクスピアの有名な詩集「ソネット集」のうち、最も傑作の誉れ高い 18番を訳出する。

続きを読む
posted by 管理人 at 21:39 | Comment(0) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2020年11月30日

◆ 絵画論の記事

 絵画論の記事は、これまで Openブログにいくつか記した。それをまとめて、ここに列挙する。

続きを読む
posted by 管理人 at 23:21 | Comment(0) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2020年11月24日

◆ 小坂明子の「あなた」解題

 小坂明子の「あなた」は有名だが、解説した記事が見当たらないので、私が書く。

続きを読む
posted by 管理人 at 23:20 | Comment(0) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2020年01月21日

◆ To be, or not to be の 翻訳

 To be, or not to be, that is the question.
 これでいいのか、どうか。そこが問題だ。 (訳)

続きを読む
posted by 管理人 at 22:17 | Comment(1) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2010年05月03日

◆ 懐かしの名曲

 30年ぐらい前の 懐かしの名曲。YouTube の動画・音声だが、ユーザー・コメントも興味深い。

続きを読む
posted by 管理人 at 09:46 | Comment(0) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2010年01月11日

◆ ハンプティ・ダンプティ (Humpty Dumpty)

 ハンプティ・ダンプティは、マザーグースの一つ。ルイス・キャロルの「鏡の国のアリス」にも登場する。英語圏では誰もが知っている有名な童歌。
 ところが、これは、日本語ではうまく理解されていないようだ。どこがポイントなのかも、うまくつかめていないようだ。そこで、私が説明する。

続きを読む
posted by 管理人 at 21:49 | Comment(0) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2009年07月30日

◆ マイケル・ジャクソンの死

 マイケルジャクソンはひどい病気を患っていた。それが彼を薬物摂取に向かわせた。(次項の「ケネディ暗殺」との関連。)

続きを読む
posted by 管理人 at 09:16 | Comment(0) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2008年12月14日

◆ 「無常という事」解題

 小林秀雄の「無常という事」は、難解をもって知られる。そこに何が書いてあるかを、わかりやすく示そう。

( ※ あらかじめ小林の原文を読んでおくことが必要。以下の解説は原文と照合しながら読んでください。)

続きを読む
posted by 管理人 at 17:26 | Comment(18) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

2008年01月02日

◇ コメント for 「ガラスの仮面」

 「ガラスの仮面」最終巻の予想
 へのコメントは、本欄にお書き下さい。

続きを読む
posted by 管理人 at 20:26 | Comment(109) | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加 

◆ 「ガラスの仮面」最終巻の予想

 「ガラスの仮面」は、言わずとしれた超有名漫画。
 その最終巻(最終回・完結編)を ありありと予想する。

   【 目次 】
はじめに
ストーリー
解説

続きを読む
posted by 管理人 at 20:20 | 文化・芸術 このエントリーをはてなブックマークに追加